ピコ@ガンプランド(@gunpla3)です!
ガンプラのRG(リアルグレード)シリーズは1/144のサイズで精密なディテールを楽しめる中〜上級者向けのガンプラシリーズです。
ガンプラ初心者にとっては憧れのRGシリーズですね!
当然ながらHGシリーズに比べるとRGシリーズの方が若干値段が高め。その分パーツ数が多く、細かい箇所まで作り込みができます。
一体作るために制作時間がかかりますが、集まるとサイズが小さいながら迫力満点です!
今回は「小さいながら精密な完成度を楽しめる!ガンプラRG(リアルグレード)おすすめランキングベスト15!」をご紹介します!
目次はこちら
- 1 ガンプラRG(リアルグレード)シリーズとは?
- 2 RG 1/144 ユニコーンガンダム(機動戦士ガンダムUC)
- 3 RG 1/144 シナンジュ(機動戦士ガンダムUC)
- 4 RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(機動戦士ガンダムUC)
- 5 RG 1/144 RX-78-2 ガンダム(機動戦士ガンダム)
- 6 RG 1/144 シャア・アズナブル専用 ザクII(機動戦士ガンダム)
- 7 RG 1/144 量産型ザク(機動戦士ガンダム)
- 8 RG 1/144 ゼータガンダム(機動戦士Zガンダム)
- 9 RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)(機動戦士Zガンダム)
- 10 RG 1/144 エールストライクガンダム(機動戦士ガンダムSEED)
- 11 RG 1/144 ストライクフリーダムガンダム(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
- 12 RG 1/144 ダブルオークアンタ(機動戦士ガンダム00)
- 13 RG 1/144 ガンダムエクシア(機動戦士ガンダム00)
- 14 RG 1/144 ダブルオーライザー(機動戦士ガンダム00)
- 15 RG 1/144 ウイングガンダムゼロ(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
- 16 RG 1/144 トールギス(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
ガンプラRG(リアルグレード)シリーズとは?
RG(リアルグレード)は「ガンプラ30周年記念企画」として登場。
1/144スケールで展開され、「手のひらサイズで本物のようなリアルなモデルを」と2010年7月に第1弾であるRX-78-2 ガンダムが発売された。
マスターグレードやパーフェクトグレードで培われた様々な技術の集大成として、各部にシリーズコンセプトであるリアルを求める工夫が施されている。
組立においては内部のフレームに装甲をはめていく実際の構造設定に近い設計がされており、各関節はガンプラの中でも最大級の可動域が実現されている。
リアルグレードのロゴ下部には「EXCITEMENT EMBODIED」と書かれており、この言葉に対し組立説明書の裏表紙では「このキットには興奮がこめられている」という意味だと説明書きがある。
(Wikipediaより)
それではここからおすすめのガンプラRGシリーズをご紹介します!
パーツ数が多いので初心者向けではありませんが、手間暇かけた分クオリティは保証付き!
完成したRGのガンプラはどれも満足すること間違いなしです!
RG 1/144 ユニコーンガンダム(機動戦士ガンダムUC)
RGユニコーンガンダム 完成しました!
頑張ってグレーを3色、白を4色で塗装してみました!#ガンプラ pic.twitter.com/ImhTelcxiP— 矢歩祐🍕KCF参加🍕6/19-29大阪へ (@yuu_yabu) 2018年6月1日
GUNPLA EVOLUTION PROJECT第2弾!
リアリティを追求したフォルムと1/144で再現された変身ギミック!ユニコーンガンダムがRGでついに登場!!
【EVOLUTION POINT】
“TRANSFORMATION(変身)”
ガンプラの次世代のスタンダードとなるプロジェクトを創出する「GUNPLA EVOLUTION PROJECT」。
プロジェクト第2弾「RG 1/144 ユニコーンガンダム」における「EVOLUTION POINT」は“TRANSFORMATION(変身)”
1/144スケールの制約の中で限界を超えた変身を実現。
【ADVANCED MS FRAMEWORK】
ユニコーンガンダムをRGとして体現させるために開発された新たなるフレームワーク。
3つのギミックを搭載した“アドヴァンスドMSフレームワーク”により、組み立て後の高い安定性と、各部の可動を両立させる。
(Amazonより)
▽RG 1/144 ユニコーンガンダム(機動戦士ガンダムUC)
RG 1/144 シナンジュ(機動戦士ガンダムUC)
RGシナンジュ、完成です!
久しぶりの完成品だ~って思ったけど、フリーダムを挟んだから別段久しぶりというわけではなかった
キットの出来はすごく良いんだけど、プロペラントタンクの合せ目消すとグレーのマスキングが必要になるので注意してね!! pic.twitter.com/UA7r2nr2fx— くつつら (@kutsutsura) 2017年11月4日
RGシナンジュ完成しました!
あたしにとって初めてのMS作品になりました(*´꒳`*)♡
HGBFヴァイスシナンジュの武器を持たせて近接格闘タイプにもなります♪
いつかこのシナンジュでガンプラバトルがしたい…!(*>ω<*)✨ pic.twitter.com/DF61gZjc7m— タナカ虫 (@tanakamusi) 2018年4月12日
ロケットエンジンの推力制御機構を考察した背面スラスターの可動ギミック
金色に輝く胸のエングレービングの質感演出。RGならではの解釈で表現される新たな“シナンジュ”を目撃せよ。
RGシナンジュ”4つの特徴”
1フレキシブルスラスター
実機考証によりデザインアレンジされたフレキシブルスラスターの演出強化。よりギミカルな構造へ進化。中メカを剥き出しにしながら開閉。
2質感表現
メッキ加工:全身に配された金色の模様部分“エングレービング”をメッキ加工とパーツ分割で完全再現。グロスインジェクション:ベースとなる赤の成形色はグロスインジェクション仕様。組み立てるだけでシナンジュの美しい輝きが手に入る。
3スラスター装甲 スライドギミック搭載
全身のスラスターは装甲部分がスライドするギミックを搭載。メカ見え演出でメカニカル感を演出。
4高密度ディティール
カトキハジメ氏描き下ろしによる高密度なディティールデザインを全身の中メカに反映。
(Amazonより)
▽RG 1/144 シナンジュ(機動戦士ガンダムUC)
RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(機動戦士ガンダムUC)
RG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン 完成です✨
かなり出来の良かったユニコーンガンダム+新規パーツで出来ていて、可動域、色分け、変身、どれも当然かなり良いです!ただ、ユニコーンモードの閉じた時のXCの隙間が気になりますが総合的にはかなりオススメのキットです!👍 pic.twitter.com/mCjYqDKltJ— 久野 恵祐 (@kunocf9) 2018年5月28日
1/144での変身ギミックを搭載した黒き獅子「RG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン」がついに登場!
■バンシィ・ノルンの特徴的な紺色のカラーリングを成形色で再現。紺色の成形色は3色使用し、情報の密度を上げている。
■バンシィ・ノルン最大の特徴である獅子の鬣を彷彿とさせる形状の頭部アンテナも精密に再現。選択式で可動1種と固定2種が付属する。
■「獅子の鬣」と呼ばれるアームド・アーマーXCを新規造形で再現。デストロイモード時に露出するサイコ・フレームに一部クリアパーツを採用している。
■アームド・アーマーDEは新規追加パーツで再現。展開ギミック部分にロック機構を搭載し、ユニコーンモード形態での安定性が向上。
■ビーム・マグナムに装着するリボルビング・ランチャーは一部パーツ差替えでビーム・ジュッテを装着することが可能。弾倉はリア・アーマーに装着することもできる。
■「RG ユニコーンガンダム」にも採用された、“アドヴァンスドMSフレームワーク”を採用し、バンシィ・ノルンの「変身」を実現。3つのギミックにより組み立て後の高い安定性と各部の可動を両立。
(Amazonより)
▽RG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン(機動戦士ガンダムUC)
RG 1/144 RX-78-2 ガンダム(機動戦士ガンダム)
【連邦の白い悪魔-2】
1/144 scaleのガンダム『RGシリーズ』使用した、北米・ニューアークで行なわれた地上戦のジオラマ。高速道路を盾にして待ち伏せを行なうRX-78-2。#ホワイトデーなので白い悪魔を貼る #ジオラマ#情景師アラーキー pic.twitter.com/Kgt5g29Vwx— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) 2018年3月14日
わしがガンダムを作るとこうじゃっ!
1/144 RG RX-78-2 / ガンダムトレーラーを使ったジオラマ仕立て。 #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #ガンプラ pic.twitter.com/ZeZFxVhIVB— オム◆ナオ📎しばらく茶利役 (@32CM_NAOK) 2017年10月31日
ガンプラ30周年新ブランド登場!!
REAL GRADE 呼称‘RG’REAL“本物”を追求し、精密さを伝えるハイディテール、上級者向けブランドにも引けを取らないダイナミックなアクション&ギミック、組み立て済みインナーフレームを採用したストレスフリーの組み立てなど、全てのファンを満足させる様々な仕掛けが凝縮。
最新技術を搭載し、ガンダムを知る全世代に向けたガンプラの新しい楽しみを伝える新ブランド。
RX-78-2ガンダムの全「設定」を全高 125mm の中に集約「アドバンスドMSジョイント」搭載「リアリスティックデカール」付属
(Amazonより)
▽RG 1/144 RX-78-2 ガンダム(機動戦士ガンダム)
RG 1/144 シャア・アズナブル専用 ザクII(機動戦士ガンダム)
RG シャア専用ザクⅡ
昨日寝る前に作ったやつ
カッコ良い#シャア#シャアザク#バンダイ#RGシャア専用型ザク pic.twitter.com/0mS0Ayh7pS— テヤン•ソロモン•テツヤ (@erba_teyan) 2018年5月24日
ガンプラ30周年記念ブランド「リアルグレード」の第2弾に、「MS-06S シャア専用ザク」が登場!もちろんリアルシステム(リアル“本物”を追求実機サイズを「手のひら実体験」するために使用する表現技法。)を搭載。
「COMPLETE REPRODUCTION(全設定再現)」・・・モビルスーツを表現する機能、武装、設定を1/144サイズに集約。
「ADVANCED MS JOINT(組立て済みジョイントフレーム)」・・・ダイナミックアクション&ギミックを最小部品数で、最大級の可動を実現する。 「REALISTIC DECAL(リアル質感表現デカール)」・・・存在感、メカニック演出を表現するマーキングと金属的な質感デカールを一体化。 RGクオリティはそのままに、更なる進化が今ここに!
(Amazonより)
▽RG 1/144 シャア・アズナブル専用 ザクII(機動戦士ガンダム)
RG 1/144 量産型ザク(機動戦士ガンダム)
細かいパーツが折れたり割れたりどっかに飛んでったりして泣きそうになりながら、RG量産型ザクがなんとか完成しました。#今月作ったプラモ晒そうぜ pic.twitter.com/3p40qMAUZH
— はろ (@_ha_ro_) 2017年10月31日
RGザクとHGギャンです
大好きな二体を並べてみました
#ガンダム
#ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて pic.twitter.com/A0mivThpPS— アメカジ@タイチョ (@breitlingyokoo) 2017年10月22日
RGシリーズ第4弾、ジオンの圧倒的な戦力を支える「量産型ザク」が登場!リアルシステム(リアル【本物】を追求した実機サイズを「手のひら実体験」するために使用する表現技法。)を搭載。
「COMPLETE REPRODUCTION(全設定再現)」・・・モビルスーツを表現する機能、武装、設定を1/144サイズに集約。
「ADVANCED MS JOINT(組立て済みジョイントフレーム)」・・・ダイナミックアクション&ギミックを最小部品数で、最大級の可動を実現する。
「REALISTIC DECAL(リアル質感表現デカール)」・・・存在感、メカニック演出を表現するマーキングと金属的な質感デカールを一体化。
量産ザクならではの特長として、3種の頭部(隊長機用アンテナ2種、一般兵用)パーツが付属。さらにF型装甲を忠実に再現!豊富な手首パーツ!
(Amazonより)
▽RG 1/144 量産型ザク(機動戦士ガンダム)
RG 1/144 ゼータガンダム(機動戦士Zガンダム)
RG、ゼータガンダム完成しやした〜 pic.twitter.com/jgLGVmRIRB
— ゼッド (@st_gundam) 2014年8月6日
RG ゼータガンダム RGリミテッドカラーVer. MAX渡辺氏 新規製作スペシャル作例公開!!
が始まりました。https://t.co/2I19GAGfRC#ガンプラ #MAX渡辺 pic.twitter.com/A5cUUvWdaa— MAX渡辺 (@MAXWATANABE) 2017年8月9日
ガンプラ30周年を記念して登場したRGシリーズ。ガンプラの持てる技術を集約し、リアルを追求したRGシリーズの記念すべき第10弾として、機動戦士Zガンダムより「MSZ-006 ゼータガンダム」が登場。
フレーム部の情報量と質感が高い「新規アドヴァンスドMSジョイント」を本作でも採用。RG独自の実機考証によりゼータガンダムの機構を1/144スケールでリアルに再現。
(Amazonより)
▽RG 1/144 ゼータガンダム(機動戦士Zガンダム)
RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)(機動戦士Zガンダム)
ずっと放置してたRG ガンダムMK-Ⅱ を作ってみた。
気づけば4体目(*´ω`*) pic.twitter.com/lsLpXbDiFm
— 涼平 (@RYOHEI_ARAKING) 2017年11月5日
RG ガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)完成しました。
合わせ目消し、頭部のみスミ入れ、マーキングシール、つや消しトップコートまで吹いてます。
う〜ん、カッコいい pic.twitter.com/xlVHwyoYak— 時任 検索 (@Serch_Tokitou) 2018年5月30日
RG第7弾はRX-78ガンダムの正統後継機、RX-178ガンダムMk-IIがエゥーゴ、ティターンズ仕様の2機同時に登場。
新規アドヴァンスドMSジョイントは2色の成型色を使用することで、よりフレーム部の情報量と質感が向上。また、フレーム組み立て後に外装をはめる組み立て工程を採用。MSをフレームから組み立てるリアリティを楽しめる。
【RGならではの実機さながらの外観とギミックの数々】
1:装甲の隙間から内部フレームが見えるなど、メカニック的な演出も随所に採用。
2:コックピットハッチは開閉式。内部にはコックピット「イジェクション・ポッド」を再現。フレームの構造もコックピットを考慮した可動構造に設計。
3:バックパックやひざ裏間接部の「伝達パイプ」は、布製パーツで質感豊かに再現。また、バックパックは拡張パーツを想定した仕様。
4:主要装備はRGに合わせて、再構築。シールドは伸縮機構を搭載し、エネルギーパック、ミサイルランチャーが装着できる。
(Amazonより)
▽RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)(機動戦士Zガンダム)
RG 1/144 エールストライクガンダム(機動戦士ガンダムSEED)
MGフリーダムVer.2.0塗装中ですが、息抜きでエールストライク撮影しました☺️
RG 1/144 GAT-X105 エールストライクガンダムです✨#ガンプラ#ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて pic.twitter.com/EUe4ywj033— M.E.T.E.O.R@もけんちゅ (@METEOR_ZGMFX20A) 2018年3月4日
11月新作
RGエールストライクガンダム(メッキ)。
SEED系は初めて作りました。ストライクは好きなんですよね。#ガンプラ #ガンダムSEED pic.twitter.com/mOGlZHx5zE— にしも (@GunplaNishimor) 2014年11月26日
RGシリーズ第3弾、エールストライクガンダム登場!新型アドヴァンスドMSジョイントの新可動ギミックの採用で、更に広がる可動性能!
鎖骨部から可動する肩構造を阻害しない装甲分割と可動軸位置の最適化により、そり・しゃがみを再現可能!股部、太股部、脛部、足首部最大屈伸を追及!
(Amazonより)
▽RG 1/144 エールストライクガンダム(機動戦士ガンダムSEED)
RG 1/144 ストライクフリーダムガンダム(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
RG ストライクフリーダムガンダム
ウイングや装甲の展開ギミックがエモし pic.twitter.com/Mibj1M5GPl
— かんたむさん🍣🍵 (@1021_you0417) 2018年5月13日
普段ヘッダー画像として使用しているRGのストライクフリーダムガンダム、一見無塗装ですが実はコレ、メッキ部以外の金色の部分は塗装してます。ガイアノーツのマルチプライマーでABS部分のみ下地を作り、スターブライトゴールドで塗装してます。ただしAMSジョイントは見える所だけ塗装です。 pic.twitter.com/QJXM3QG1i3
— F-itiha (@nzarigani) 2017年3月9日
RG第14弾は「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より「ストライクフリーダムガンダム」が登場。
ストライクフリーダムガンダムの最大の特徴とも言える機動兵装ウイングは、ディティール豊かに再現。
ウイングの展開・収納ギミックも実機考証をもとに設計。RG初となるゴールドのアドヴァンスMSジョイントでストライクフリーダムガンダムの特徴的な金色のフレームを成形で再現。
(Amazonより)
▽RG 1/144 ストライクフリーダムガンダム(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
RG 1/144 ダブルオークアンタ(機動戦士ガンダム00)
RGダブルオークアンタ
ちゃんと撮影しました。
GBWCプロショップ杯最優秀賞も頂けて光栄です。 pic.twitter.com/LxFhsmMLBC— 美華月 (@mikazuki_4WD) 2016年9月4日
RG ダブルオークアンタ フルセイバー 完成しました 0010周年の年にぎりぎり滑り込みで完成です!!脚をちょいちょい弄りソードⅥのデカールはせっかちなので作りました。 出来が良くてシルエットめちゃかっこいい機体でした✌️ pic.twitter.com/neXAdZDDk6
— 🎺イチキ🎷 (@SiKi248) 2017年12月31日
絶大な人気を誇るクアンタがついにRGに登場!
組み立て段階から「リアル」を感じさせる構造を追求。
エクシア、ダブルオーを踏まえて開発された経緯を踏襲し、同型のアドヴァンスドMSジョイントを活用しながらも、クアンタの持つ機体特性を再現。
関節構造やメカギミックを一新することで、高い可動性能と情報量を実現する。
腕関節の可動軸位置と可動角度を一新することでソードを水平に突き出すなど、ポージング性能が向上。
腰アーマーの可動方法を一新することで脚部の可動域を大幅に拡張。よりダイナミックなアクションポーズを実現。
GNドライブ着脱機構を一新、バックパックの固定も兼ねた取り付けギミックを採用することでメカニカルな着脱ギミックを再現可能。
アームによるGNシールド展開は可動軸を一新し、高い可動域を実現!
RGエクシアと同型のアドバンスドMSジョイントを活用しつつ、腕は完全新規パーツ再現。全身に配されたコンデンサも再現。
(Amazonより)
▽RG 1/144 ダブルオークアンタ(機動戦士ガンダム00)
RG 1/144 ガンダムエクシア(機動戦士ガンダム00)
おはようございます!
RGガンダムエクシア、完成です!実は大好きな00、今年で10周年なので積みプラ消化も兼ねて作りました。途中でリペアをどうしても作りたくなってオークションで探したり…RG、主役機、プレバンと普段はあまりしないものがいっぱいで楽しかったです♪ pic.twitter.com/wVaRi94lj9— yamao (@yamatokatamari2) 2017年10月17日
『機動戦士ガンダム00』10周年記念に RG ガンダムエクシア リペアⅡも作った~
最後はこれです~今年もそろそろ終わりか~
#ガンダム00 #ガンダム00十周年 (3/3) pic.twitter.com/tAETBqsoxj— GUNEXE (@GUNEXE1987) 2017年12月31日
RG第15弾は「機動戦士ガンダム00」より「ガンダムエクシア」が登場。
■ガンダムエクシアのメカニックデザインを担当した海老川兼武氏が徹底監修、新規マーキングもデザイン。
■新規アドヴァンスドMSジョイントにより、群を抜いた可動範囲を実現。人体的な動きを堪能できる。
■GNドライブは脱着可能。GNコードはプラズマチューブアレイからイメージした質感とディテールを追求。
■GNコンデンサーは、内部を始めクリアパーツとリアリスティックデカールにより金属の輝き・質感をリアルに再現。GN粒子供給コードはホログラムPETにて再現。
■開発コード「セブンソード」の由来となった7つの剣、そしてシールドが付属。GNソードの刃の部分はメッキパーツを採用。
(Amazonより)
▽RG 1/144 ガンダムエクシア(機動戦士ガンダム00)
RG 1/144 ダブルオーライザー(機動戦士ガンダム00)
RG ダブルオーライザー完成した!!
もともとハイディテールなRGを更にハイディテールにしてみたよ(’ⅴ’)モデギャラにもあげてるからよかったら見てね~っ http://t.co/HHWhlLQTYd pic.twitter.com/jtkz1jolSx
— ゆず🐊 (@Yuu_pink_M) 2015年6月14日
RGダブルオーライザー完成しました❗️
デカール、スミ入れのみです😅
素組みでもかっこいいしボリュームもあって大満足でした😊 pic.twitter.com/CfShkwTwF5— 限凸 (@tottigo5163) 2016年1月3日
ダブルオーライザーがRGで登場!機体の特徴である「GNドライヴ」を推進機関・エネルギー伝達機関として解釈。操作衛星の推進機関や高圧送電管など実在技術の意匠を取り込んだデザインに。
エクシアの上位互換であるダブルオーにはエクシアと同じアドヴァンスドMSジョイントを採用。共通ジョイントで後継機デザインラインを再現しつつ、よりマッシブに表現された特徴的なフォルムを再現。
オーライザーはウイング部分にスライド機構を搭載し、実在のステルス戦闘機を意識した直線的なデザインを強調。本体と合体する際の接続部分や武装にも実際の航空機を参考に新解釈を加え、繊細なモールドを追加。
GNソードII、GNシールド、GNソードIII、GNビームサーベルが付属。ジョイントを介して、腰部や肩部等にマウントが可能。各武装を装備して、劇中の鉄劇アクションが再現可能。
(Amazonより)
▽RG 1/144 ダブルオーライザー(機動戦士ガンダム00)
RG 1/144 ウイングガンダムゼロ(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
『 ゼロ…動けるか? いいだろう、これが最後の出撃だ』
RG 17 ウイングガンダムゼロ EW
クリアパーツは蛍光クリアグリーンで塗装、つや消し仕上げです#ガンプラ#ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて pic.twitter.com/eYvt9asT98— MORISS(エレクトロスフィア) (@RX93moriss) 2018年2月5日
【#もくようび】
『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』の劇中シーンを再現!#ガンプラ「RG ウイングガンダムゼロ EW」用の拡張エフェクトユニットが再販!https://t.co/rhm6hgunYR #ガンダム #GUNDAM #GUNPLA #ガンダムW pic.twitter.com/3byYwSDteP— 電撃ホビーウェブ (@hobby_magazine) 2017年12月13日
RG ウイングガンダムゼロ EWが登場!実在技術や設定考証を踏まえ、機体特性に新たな解釈を盛り込んだリアルグレードならではのディテールで再現。
翼内部には大気圏突入時の耐熱と機体防御を考慮した、装甲構造を羽状モールドで表現。推力制御技術を踏まえた、特徴的な翼の形状と3次元可動を持つ。
人間の動きに迫る可動域を再現した、アドヴァンスドMSジョイントを採用。
(Amazonより)
▽RG 1/144 ウイングガンダムゼロ(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
RG 1/144 トールギス(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)
RGトールギス完成です。
ディテール追加工作してます。
デザインが良いので、作ると1/144で小さいですが結構迫力が有ると思います~♪
お約束のポーズも付けてみました~(;^_^A#ガンプラ#ガンダムW pic.twitter.com/d6FRxkJwrW— ロク【RO KU】 (@aono6) 2018年5月31日
#ガンプラ#ガンプラの画像を貼るとRTされると聞いて
RGトールギス完成しました! pic.twitter.com/16VORMd4fo— k (@K0925Ww) 2018年6月2日
RG トールギス EW
組み終わり
発表当時はトールギスがRGに合うかどうかちょっと不安だったんですが、これは殺人的なカッコよさ…..白の成型色のツヤ具合が美しい…. pic.twitter.com/sSBUyYDiTg— デンデロの消失 (@dendero_no) 2018年4月29日
■重装甲と高推力といった数々の設定を徹底考証し、『新機動戦記ガンダムW Endless Waitz』に登場したトールギスをRG化。
■特徴的な「スーパーバーニア」は、劇中では描かれきれなかった内部構造をRGオリジナルギミックとして考察。1/144スケールの中で説得力ある機体構造を作り上げた。
■設定全高17.4mという「小型MS」であるトールギスの複雑な構造を、インサート成形技術を使用して再現。これにより、小型MSでありながら情報密度と組み立てやすさの両立を可能とした。
■トールギスの最大の武器である「ドーバーガン」にはカートリッジ交換、ブローバックのギミックを搭載。グリップ可動により自在なポージングが可能。
■超大型の武装である「ドーバーガン」を片腕で使用する設定から腕部の構想を考証。各部にロック機構を採用し、その構造設定により大型の武装を使用しても安定したポージングが可能になっている。
(Amazonより)
▽RG 1/144 トールギス(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)