【ガンプラ初心者・まとめ】ガンプラ初心者向け・ガンプラの選び方とおすすめガンプラまとめ5選!

シェアする

ガンプラ初心者

ピコ吉(@pikokichi2)です!

最近ガンプラ制作にどっぷりとハマっていますが、毎回悩むのが「ガンプラの選び方」です。

私はスキルが高い方ではないので、ガシガシと改造するよりも「楽しんでガンプラを作る!」をモットーにやっていますが、ガンプラ選びに失敗して苦労することもあります。

「カッコ良い!」と思って選んだガンプラですが、実際に制作を進めていくとパーツ数が多くて途方に暮れたり、組み立て方が難しかったり…と、思わぬ落とし穴があるのです。

「楽しんで作る!」と決めたのに楽しめていない…(泣)

そこで、今回はガンプラの選び方3つのポイントガンプラ初心者におすすめのガンプラをまとめてみました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告

ガンプラ初心者向け・ガンプラの選び方3つのポイント

初心者の方におすすめのガンプラを紹介する前に、まずはガンプラの選び方3つのポイントを知っておきましょう。

様々なガンプラを作ってみて「意外に難しい…」「最後まで組み立てられないかも…」と感じることがありました。

そこで以下の3つを抑えておくだけで気軽にガンプラを楽しめますよ!

小さなお子さんと一緒に作る場合にもガンプラ選びの参考になると思います。

  1. パーツ数が少ない
  2. 発売日が比較的新しい
  3. 好きなモビルスーツ(機体)を作る

それでは一つづつ解説していきます!

1、パーツ数が少ない

まず抑えておきたいポイントはパーツ数が少ないガンプラを選ぶということです!

パーツ数が少ないガンプラを選べば、練習を兼ねて最後まで組み立てることができます。やはり最後まで組み立てる経験が増えれば自ずとスキルもアップしますね!

さらに短時間で完成するので集中力も持続し、忙しい社会人でも気軽に楽しめます。

パーツ数が少ないガンプラの見分け方としてあくまで参考ですが、

  1. 箱が小さい。
  2. 価格が安い。

をチェックすると良いでしょう。

MGシリーズと比べてHGシリーズは箱が小さく、それだけパーツ数は少ないです。

又、価格が安いガンプラもパーツ数が少ない傾向であり、安い分ウェザリング(汚し)などの練習も気兼ねなくできますね。

他にはSDガンダムBB戦士もパーツ数が少なく価格も安めなので、子供にも作りやすいガンプラといえます。

2、発売日が比較的新しい

これも一概には言えませんが、発売日が新しいガンプラの方が比較的作りやすいです。

昔発売されたガンプラはパーツを切った際にバリが目立ちやすく、嵌め合いがキツかったりと四苦八苦する箇所もありました。

しかし、近年のガンプラは“くさび型ゲート”というバリの切り口が目立ちにくい設計になっていたりと、サクサクと組み立てやすいです。

説明書も組み間違えが無いように、グラデーションで立体感のあるわかりやすいイラスト表現になっていたりと初心者に優しいですね。

発売日の見分け方はパッケージのデザインを見て「これは古そうだな…」くらいしかわかりません。

昔の作品に登場したガンダムが新しく発売されたりするので、作品の放送年もあまりあてにならないんですよね。

Amazonのサイトには発売日まで書かれているので、こちらで調べてみるのがおすすめです。

Amazonのガンプラストアへ

3、好きなモビルスーツ(機体)を作る

ガンプラ選びのポイント3つ目は「好きなモビルスーツ(機体)を作る」ということです。3つの中ではこれが一番重要かもしれません。

やはり自分が好きなガンプラを作ることが一番楽しくてワクワクしますね!

昔発売されたガンプラで多少組み立てに苦労しても、好きな機体であれば丁寧に作り、最後までモチベーションを保ち完成することができます。

また完成した時には愛着も湧いてきますね!

ガンプラは素組みで終わりではありません。完成後も今後どういう改造をしていこうかとイメージしながら楽しむことができます。

自分の想像力でオリジナルの機体にしていくこともガンプラの醍醐味ですね!

好きなガンプラを作ることで、ウェザリングや改造などさらにいろいろなスキルを身につけることができます。

以上が、「ガンプラ初心者向け・ガンプラの選び方3つのポイント」です。

それではここからは3つのポイントを踏まえてガンプラ初心者におすすめのガンプラまとめとして紹介していきます!

HGUC 1/144 RX-78-2ガンダム(機動戦士ガンダム)

ガンプラ初心者

HGが新生-REVIVE- 最新フォーマットによるHGUC RX-78-2ガンダムが登場!
2001年に発売された「HGUC RX-78-2ガンダム」と総パーツ数はほぼ同数ながら、可動箇所は1.5倍以上と、組み易さを向上しつつ大幅な可動を実現!アニメーションさながらの迫力のポージングが可能に!
ランナーはくさびゲートを採用することで、ゲート跡が目立たない仕様に。組み易さを考慮したランナーの配置を実現し、かつ緻密なモールドで機体ディテールを再現。
肘、膝の二重関節により、片膝立ちやビーム・サーベルを抜く動作を再現可能。
腰部の左右への回転や前屈、肩部の上下可動を実現。ラストシューティングやライフルを両手で構えるといった劇中のポージングも自由自在。
ビーム・ライフル、ビーム・サーベルのほか、腰部にマウント可能なハイパー・バズーカも付属。武器持ち手(左右)、平手パーツ(左右)で様々な表現が可能。
(Amazonより)

▽HGUC 1/144 RX-78-2ガンダム(機動戦士ガンダム)

HG 1/144 量産型ザクII/シャア専用ザクII(機動戦士ガンダム THE ORIGIN )

ガンプラ初心者

最新フォーマットで“量産カラー”のザクIIがついに発売!シリーズ最新作『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 激突 ルウム会戦』に登場するザクIIをHG化!
豊富な武器と兵装オプションでザクII部隊を編成せよ!
・C型、C-5型をそれぞれ選択式で組立可能。細かな形状の違いまで完全に再現。劇中で使用する武器の他にも様々な武装が付属。
・C-5型は形状の違う胸部中央と左右ブロックを新規で再現。さらに兵装オプションとして腕部のガトリング、および形状の異なるバックパックが付属。
・背部にはベルト給弾式MS用マシンガンのマガジンを装備可能。
・MS用バズーカ、対艦ライフルなど豊富な武装が付属。
・HGシリーズでは2003年以来の商品化となる“量産カラー”のザクII。
最新のフォーマットであるTHE ORIGINシリーズに準拠し、広い可動域を確保することで様々なポージングが可能。
(Amazonより)

▽HG 1/144 ザクII C型/C-5型(機動戦士ガンダム THE ORIGIN)

▽HG 1/144 シャア専用ザクII(機動戦士ガンダム THE ORIGIN)

HGCE 1/144 ストライクフリーダムガンダム(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

ガンプラ初心者

ストライクフリーダムガンダム、HGCEで初立体化!
HGCEシリーズならではの洗練されたスタイリッシュなデザインで可動域向上によりハイマット・フルバーストモードが再現可能に!
バランスの取れたプロポーションに加えて、翼は展開時、収納時を両立した美しい形状を再現。
(Amazonより)

▽HGCE 1/144 ストライクフリーダムガンダム(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)

HG 1/144 ダブルオークアンタ(機動戦士ガンダム00)

ガンプラ初心者

「劇場版 ガンダム00」から主役機のダブルオークアンタが登場!ビットギミックは完全再現。
ビットが分割し、PVで登場した戦闘シーンを再現可能!
ダブルオークアンタの専用武器、GNソードが付属。モード再現を再現!
(Amazonより)

▽HG 1/144 ダブルオークアンタ(機動戦士ガンダム00)

HG 1/144 ガンダムバルバトスルプス(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)

ガンプラ初心者

新外装をまとったバルバトスを最速立体化!シリーズ史上最高峰のMS再現度を実現!
手首、装甲の一部など従来にない可動ポイントを追加!新メイスなど各武装が付属!
■パーツ分割による細かな色再現を実現!肩部の鉄華団マークや頭部の細かな塗り分け箇所も成形品のパーツ分割で色再現!
■フレーム構造採用でデザインを追求!内部のフレームが露出している構造をHGでも簡易的に再現。可動時に外装の間から見えるフレームもデザインを追求し、アクション時の見栄えも重視している。
■アクション性能の拡大で様々なシーン再現が可能!肩装甲パーツが一部引き出すように可動することで腕周りの可動域が拡大。角度の異なる手首パーツが付属し、劇中の迫力あるポージングを再現可能。
(Amazonより)

▽HG 1/144 ガンダムバルバトスルプス(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)